Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

堺市の男女共同参画センター職員の先見の明!ベルサイユの薔薇、オスカル降臨!! 7月20日

Posted on 2022年7月20日 21:58:002022年7月21日

こんばんは。

内閣府が男女共同参画のポスターを作成しています。

まあ何となつかしい、私が中学生の頃、一世風靡したあのベルバラのオスカル様が登場です。

実は内閣府のツイッターでは、今年の1月にベルバラの作者である池田理代子先生のインタビュー記事として紹介されていました。

そういえば、たしか2017年には堺市の男女共同参画センターのつどいで池田理代子先生がご講演をされていました。

こんな著名で偉大な方を講師として招聘されるのは、特に予算面でかなりの努力が必要だと思いますが、当時の瀧口館長と八木館長代理は、ダイレクトに池田先生の事務所と京都の講演会場にも出向いて交渉されたと伺っています。

さすがに堺の男女共同参画センターは、日本一の生涯学習をなんとも安価なコストで実践してきただけあって、職員さんも高度な交渉力や、何より本気で市民の皆様のためになる、喜んでもらえる内容を届けたいと努力を惜しまない姿勢が素晴らしいですね。

だから、内閣府のオスカルのポスターの5年前に池田先生が「私らしく生きる」をテーマに、オスカルの生き様を堺市の皆様にお話してくださっています❣️

先見の明あり❣️ですね。

内閣府からのポスターです!

5年前のつどいのチラシ

センターと市教委の職員の皆様❗️

晶子像が素敵ね❣️とおっしゃってくださった池田先生と。

のりこの活動日記

投稿ナビゲーション

Previous Post: 野菜スープと虹 7月19日
Next Post: 優しい一言 7月22日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme