Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

国立女性教育会館NWECの内閣府への移管!(文科省と共管) 9月18日

Posted on 2022年9月18日 08:38:002023年6月19日

昨日、watashibaの講師である萩原なつ子先生と野田聖子先生との面談も行われました。

萩原なつ子先生は、今年4月からNWECの理事長にご就任されています。

野田聖子先生が、第一次岸田内閣で、内閣府男女共同参画担当大臣でいらした時に、NWECを文科省単独所管から内閣府との共管に移管されました。

ご存知の通り、NWECは民主党政権の事業仕分けの際に、あろうことか、当時の民主党の著名な女性議員の心も知恵もない不用意な発言で、廃止される危機を今まで引きずってきていたのです。

だからこの政党が掲げるジェンダー平等など、全く私は信用していません。むしろ逆行させてきたわけです。

だから、女の皮被っているだけで中身が、古い価値観のままの男性と同じという「女性議員」は、タチがよろしくないのです。

それを救ってくれたのが、野田聖子大臣の偉大なる内閣府への移管というお仕事でした。

さらに野田聖子大臣は、夫婦別姓問題についても果敢に政策推進をされています。

昨日、野田聖子先生のご講演を聴きに来ていた若い人たちが、自民党にもちゃんと世界レベルでジェンダーを考えておられる議員がおられることがわかって嬉しかったと、真顔で言われました。

どんな政党だと思われていたんでしょうね。(๑˃̵ᴗ˂̵)

野田聖子先生は、NWECの内閣府への移管は、「こども家庭庁も作ったけれど、それよりも大きな意味のある仕事をしたと思ってるんだけど。」と笑顔でおっしゃいました。

萩原なつ子理事長も私たちも、本当に嬉しく、感動しました。

意義の深い政策実現です。

私たちもがんばっていこう❣️と勇気をいただきました。

のりこの活動日記, 自民党大阪

投稿ナビゲーション

Previous Post: 台風14号が接近中 9月18日
Next Post: 筧さんお誕生日おめでとうございます 9月18日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme