Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

ベアテさんの直筆メッセージ 9月25日

Posted on 2022年9月25日 08:23:002022年9月26日

おはようございます。空には一面のうろこ雲が、秋だねと語ってくれています。

今夏の大掃除、最後に自分の書斎をゴトゴト片づけています。

なんと言ってもライフワークである堺市女性団体活動の膨大な資料があります。団体の資料とは別枠で。

憲法24条(男女平等条項)の草案者であるベアテ・シロタ・ゴードンさんを2008年に堺にお招きして、ゆっくりとお話しを傾聴することができた経験と、いただいた直筆のメッセージは、堺市女性団体創立60周年と私個人への2つです。

私たちはこのベアテさんのサインと憲法24条を6か国語に翻訳したものをシルクスカーフにしました。

堺市では、当時の木原市長への表敬、市民会館大ホールと女性センター大ホールでのご講演、そしてリーガロイヤルホテル堺での懇親会、は鮮明に覚えていますが、海遊館にご一緒したことはちょっと忘れていました💦。

写真を見て思い出したのは、ベアテさんの纏っておられるコートは、堺が世界に誇るデザイナー堀畑裕之さんと関口真希子さんのブランド、matohuのものです。当時のmatohuさんは表参道にあって、何かの記念イベントの際に自分用に購入したコートでした。もちろんおNewのままプレゼント🎁しました。

ベアテさんは、この4年後にお亡くなりになりました。ウィーン生まれのユダヤ系ウクライナ人のご両親の元に生まれ、お父様のレオ・シロタさんは、戦前に山田耕作から請われて日本に来られた名ピアニスト。

ベアテさんは、日本の女性が置かれている状況を幼い時からご自身で見ておられたのです。

そして、日本と米国の架け橋となられました。

貴重な写真と直筆メッセージ、そしてベアテさんのあのぬくもりを大切にして、しっかりとこれからもジェンダー平等から平和な世界をめざします。

心からの尊敬と感謝と共に。

大好きなベネチアの文房具屋さんで買った大好きなノート。

始めのページにベアテさんからメッセージをいただきました❣️

高田朝子さんとフィンランドからの留学生カイヤさんと❣️

女性団体への直筆メッセージの下書き原稿。

続きの原稿です。

日本国憲法は、ベアテさんからの贈り物🎁

レオ・シロタさんのピアノ演奏。

のりこの活動日記

投稿ナビゲーション

Previous Post: 空に星が 9月24日
Next Post: 安井校区文化祭! 9月25日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme