Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

大学最後のアメフト 12月18日

Posted on 2022年12月18日 09:55:002022年12月19日

息子が泣いていた。大学最後のアメフト🏈の試合。

息子のアンダーシャツには辞めていった大切なチームメイトの名前と私の名前が書かれ、「ありがとう」と大きく書かれていた。

辞めていったチームメイトたちが花束💐を抱え、「We❤️Hiroki」と書いてくれたポスターを持って応援しにきてくれていた。

高校時代のチームメイトで、立教大学でアメフト🏈をしている鍛冶谷さんも応援に来てくれていた。

前回来た時には、母さんにはみられたくなかったと言って泣いていた息子に、こんな屈辱に耐えて、がんばるヒロキを母さんは誇りにに思うと言って帰ってきた。

数日後、来てくれてありがとう。最後の試合にも来てほしい。ユニフォーム姿で一緒に写真を撮りたいと言ってきたので、娘たちも一緒に行きました。

何があったのかは詳細まではわからない。息子が何も言わないでくれと言うから黙っている。

ただ、打ちのめされ傷ついたのは、息子だけではない。

息子たちは、それぞれに

考えに考え、アメフトと向き合った。

親は、それを受け入れるしかない。

昨日、息子たちはもう乗り越えていたと思う。

保護者会の方々からもお声かけいただき感謝します。

息子自身は、社会人になってもアメフト🏈をしたいという。

大学でのアメフト🏈は、残念ながら不完全燃焼だし、何よりアメフト🏈が好きだからと。

だけどよかった。

ヒロキは、良き友達に恵まれていた。

一人暮らしの大学生活は、ほぼ放任。それを支えてくれたのは良き友達だった。

母として心から感謝したい。

息子に関わってくださったすべての皆様、本当にありがとうございました❣️

ユニフォーム姿の息子と。

家族で。

辞めていった大切なチームメイトたちと。

親友と。

ありがとうと書いていた。

お世話になった山澤さんと。

保護者会の役員さんと。

息子の仲良しのお友達のお母様方と。

保護者会の役員の皆様、ありがとうございました。

ユニコーンズ❣️

本当によく乗り越えたね。

仲良しの親友さんたち。

鍛冶谷くんと。

みんなが泣いて笑って。

ハグもして。

ありがとうございました😊

 

応援したよ❣️

のりこの活動日記, のりこの部屋

投稿ナビゲーション

Previous Post: 今日の富士山 12月17日
Next Post: 残しておきたい 12月18日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme