Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

台北一中第39期生同窓会麗正会に招かれて。時代の生き証人に学ぶ。亡き父を偲びながら。 10月20日

Posted on 2023年10月20日 11:37:002023年10月23日

おはようございます。

先日は堺自慢のけし餅を提げて、亡き父と共に日本が統治していた時代の台湾で

台北一中で学んだ同窓生の皆さまとお会いできました。

天王寺の近鉄百貨店の10階にある食習という台湾料理のレストランでした。

皆さんの年齢は、96歳。

矍鑠とされていました。

台湾関連の専門的資料も、これまでにもいただいていましたが、この日もたくさんいただきました。

同窓生には、最高裁判事だった園部逸夫さんや父のように医師や大企業の役員をなさっておられた方々が多いようです。

どなたも敗戦後台湾から全財産を没収されて引き上げて来られてからのことですから大変だったそうです。

また台北高等学校では、クラスは違えど、李登輝さんもおられて、同窓会ではお酒を酌み交わしたと愉しげに話されていました。

現在の台湾情勢にも敏感に注目しておられ、かなり高度なレベルの歴史と政治談義は、当時を生き抜いた生き証人ならではの内容でつい前のめりで聞き入りました。

父のようにすでに他界した方々も多く、けれどご家族が参加されておりました。

父に聴けなかったことを聞かせていただき、本当に父に会えたようで嬉しかったです。

この世代の方々の青春時代は戦争に振り回された時代でした。

でも、きっちりされて、たくましい、日本をここまでに成長させた牽引者の世代です。

心から感謝しています!

ありがとうございます😊

のりこの活動日記, のりこの部屋

投稿ナビゲーション

Previous Post: 幸せのお餅を持って! 10月18日
Next Post: ふれあいお楽しみ会 10月22日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme