Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

倚りかからず 10月27日

Posted on 2023年10月27日 09:41:002023年10月30日

昨日の夕方、ワサビを買いにスーパーに行きました。それだけならコンビニで間に合うのだけれど、友達の誕プレや、もう一人の友達のストレス解消のための今流行りのugly babyを買うために北花田のイオンに走りました。

ugly babyは、すっかり売り切れていました。姪のマリちゃんがこれを使って動画を作成したところ140万いいね!バズっているとのこと。不気味可愛い人形は伸びたり、縮んだり。イオンのおもちゃ屋さんにみんなで行った時には、山のように積まれていたのに。

しょうがないな、うちに2個あるから1個あげよう。

そのあと、スーパーに寄り、ワサビチューブを2本、あ、そういえばマヨネーズも切らしていた。カロリー2分の1のを購入。

その後そこにある本の販売コーナーを覗く。このスーパーに来たら、ここを見るのはほぼ習性となっているかも知れない。なんらかのテーマで特集の本が並べられていて、前は、防災特集。今は食でした。

ここは、それらの本を立ち読みじゃなくて、座り読みできるのが嬉しい。

まず手に取ったのが、「茨木のり子の献立帖」でした。最近、わが家の献立が同じものに偏りつつあるので、お隣りさんの台所にお邪魔する感じで、頁をめくりました。

昭和の趣味の良い台所の棚や引き出しの中に収められた食器や調理器具の写真と茨木のり子さんの直筆のレシピメモの写真。

ついでにパートナーの夫をYと呼んで、その料理の感想や夫との日々の一面が簡潔に書かれた日記も掲載れていました。

その中に夫が亡くなる1年前に購入した革張りのもたれ心地の良さそうなイージーチェアを買った日記がありました。

その後茨木のり子は、「倚りかからず」という詩を書いています。

「倚りかかるのは、椅子の背もたれくらい」 その心情と同じ気持ちで生きてきたなと。

彼女ほど高尚ではないけれど、疲れたり、傷ついたりした時には、自分で治していくしかない。もたれ心地の良い椅子にどっと倚りかかれば良いのです。

と言いつつ、そんな椅子を探しています。

さて、今日もよい一日に感謝してちょっと飲みたい気分です。

ブルーチーズ、カレーの揚げおかきは須田青華さんの紙風船という器に入れて。

のりこの活動日記

投稿ナビゲーション

Previous Post: やっとお会いできて! 10月26日
Next Post: 地域の皆様のお声を傾聴! 10月28日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme