Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

政令指定都市議連総会・交流会in横浜市! 11月9日

Posted on 2023年11月9日 08:52:002023年11月9日

おはようございます。

昨日8日、一昨日7日と令和5年度の自民党政令指定都市議連の総会と交流会が横浜市にて開催されました。

実は6日にも政令指定都市女性議員の会なでしこ会の総会と研修も同じ場所で開催されましたが、私はボート議会への出席のため、なでしこ会は欠席しました。

全国から20政令市の自民党議員が約500人近くつどい、総会、役員会、研修会、そして交流会が行われます。政党活動ですからもちろん自費参加です。

参加者のうち、女性議員は37名で、一人も女性議員がいないところが5市もあり、驚きました。

政権政党である自民党として、ここは大きな改善点ですね。

でも、なでしこ会の高橋会長やかつて大阪までさまざまな支援に駆けつけてくださった議員の皆様や、同時期の議長さんたちにお会いできて、またお互いにがんばらないと、と英気をもらいました。

横浜市のまちづくりや海の埋め立て事業など、初日の夜から2日目の視察で学びました。特に、街中を走るゴンドラ、エア・キャビンに乗ってみました。未来感のある乗り物に、わくわくしました。日産自動車のギャラリーを見学して、美しい自動運転の車や電気自動車の進化に感動しました。

同じ政令指定都市、港町である堺とは、規模が違いますが、横浜市さんは、やはり歴史と文化を基軸に発展しています。単に過去のものを飾るだけではなく、その意義や価値がきちんと現代に継承され、生かされています。そこを来訪者や市民にも理解されていることが素晴らしいですね。

横浜市には自民党の議員が35人いらっしゃいますが、総出を挙げての大会運営とおもてなしには、頭の下がる思いでした。ありがとうございました!

なでしこ会の皆様と。

京都市の寺田元議長さんと!

交流会の様子。

クリスマスモードのイルミネーションを見学。堺市の議員団で。

赤煉瓦館。港の開発の一つ。

未来感のあるエア・キャビン。

2日目は市バスレトロなあかいくつ号で出発!

日産の未来の自動運転の車!きれい😍

日本丸を見学!

のりこの活動日記

投稿ナビゲーション

Previous Post: 富士山 11月7日
Next Post: ボートレース事業収益の配当金、約8.3億円堺市に! 11月9日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme