Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

市民相談解決! 11月10日

Posted on 2023年11月10日 10:06:002023年11月10日

こんばんは。今日は一日堺で東奔西走。

昨日の朝、横浜のホテルで視察の出発直前にいつもお世話になっている方からお電話をいただきました。

昨夜、夜中の2時頃にいきなり家の外で工事が始まり何事か?と思って出て聞いてみても、誰も返事もしないで、工事が続けられた。事前にチラシで連絡しているというだけ。最後に責任者が出てきても名乗りもしない。誰が何の工事をしているのかもわからないので、警察にも連絡しました。警官は2人来てくれたけれど。こんな非常識な話があるのでしょうか?

という苦情でした。

横浜から堺市の議会事務局に、関係局への確認を依頼しました。

昨日の段階では堺市の工事ではないこと以外不明でした。

今朝、当該の町会長さんや自治連合会長さんに、ビラの回覧の確認をしましたが該当するビラはありませんでした。

夕方現場に走り、土木部に電話をすると、西整備事務所長が事情がわかるとのことで、現場に来て下さいました。なぜかしら、工事の元請の会社員さん二人も来られました。

苦情の主の寝室の真下のマンホールで、電話のケーブル回収の工事だったとのこと。

何でこんな真夜中に?と問うと、このマンホールのケーブルを回収するには、大きな道路のマンホールの蓋を開ける必要があり、車両の通行数が少ない深夜に工事をしているから、という理由でした。

いずれにせよ、それならこれほど近い住民には、あらためて夜中に工事をすることを再度きちんと連絡することや、何より現場の工事は孫請の業者さんとのことですが、現場責任者が、きちんと説明やお詫びをしないと、警察沙汰になるわけです。あのビラでは、具体的な場所や時間がわからないです。

そして怒り💢収まらぬ市民の方から苦情が来るわけです。

まあ何とか住民の方々の怒り💢は収まりました。

よかったです。

今年初物の柿が届きました❣️おかげさまで、今日もよく働けましたので、柿、感謝していただきます。

ありがとうございました😊

のりこの活動日記

投稿ナビゲーション

Previous Post: ボートレース事業収益の配当金、約8.3億円堺市に! 11月9日
Next Post: ふれあい喫茶と自治会 11月11日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme