Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

グラフォアと食の進化! 1月26日

Posted on 2024年1月26日 10:32:002024年1月29日

おはようございます。

昨日は、日本ハムの木藤会長からご案内をいただき、大阪のホテルニューオータニで開催されていたニッポンハムグループの商品・販促説明会に伺いました。

会場は大盛会で、パネル展示による食のSDGsの取り組みや、アレルギー対応の商品開発、精肉の整形や味付け、パッキング、保存などの開発の現状の説明があり、さらに消費者への意向調査に基づいて将来予測も行われていました。

とくに料理の時短ができる商品はもちろん嬉しく、驚いたのは、グラフォアとプラントマグロです。

グラフォアは、あのフォアグラを真似た鶏のレバーなどを使って作られたもの。

また、プラントマグロは、こんにゃくなどの植物で作ったマグロ。

どちらも見た目も味も食感も本物そっくりで、衝撃的でした。

その他会場内は、新商品の試食の嵐🌀。最後の締めは、日本ハムファイターズのホームグラウンドで販売されており、1時間の行列ができるというシャウエッセンのホットドッグ。

もうお腹がいっぱいでした。

日本ハムの木藤会長は、大阪生団連の副会長としていつも本当に支えていただいています。

素晴らしい機会をいただきありがとうございました!

木藤会長(右)と井川社長(左)真ん中は高木先生と南海グリルの西浦社長。

日ハムの消費者調査担当の深田さんと。深田さんは以前生団連の事務局で外国人受け入れ委員会を担当されていました。その学びから、日本語講師の資格を取られたそうです。素晴らしいですね😀

深田さんらの調査結果と分析、将来予測は内容が濃いですね。

木藤会長から頂いた栗山ノート2

栗山監督のサイン入り!夢は正夢!と書かれています。

販促説明会のパンフレット。

のりこの活動日記

投稿ナビゲーション

Previous Post: 庭の梅! 1月25日
Next Post: 満月と週末 1月28日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme