Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

第4回大阪生団連会合! 2月8日

Posted on 2024年2月8日 10:33:002024年2月9日

おはようございます。

昨日は、大阪心斎橋のハートンセンターにて第4回大阪生団連会合が開催されました。会議は、まず能登半島地震の被災者への追悼とお見舞いから始まり、生団連はすでに1月5日に、1千万円の支援金を送ったとの報告がありました。

議案1は、生活者としての外国人の受け入れについて、紀泉ふるさと創研の榎本さんとワールドットの上村代表から、外国人技能実習生の制度が変わること、また今後の高度外国人材活用について貴重なご講演をいただきました。

活発な質疑がありました。次に議案2として、生団連が推進している「外国人の受け入れに関する基本指針」について、木藤副会長(日本ハム会長)から、その意義が説明され、各企業の策定や意向調査へのご協力を呼びかけられました。

議案3は、災害対策について、事務局から生団連の大量の活動が説明され、木藤副会長が災害の際の企業役割や生団連の役割のポイントを整理されました。

各社における防災計画やBCPの策定の必要性についても確認しました。

会議後は名刺交換や個別のご質問なども行われ、ご出席者からは、タイムリーな内容で、とても有意義だったというお声がありました。

のりこの活動日記, 生団連, 大阪生団連

投稿ナビゲーション

Previous Post: 外国人の子どもたちの教育についてヒアリング! 2月7日
Next Post: 赤松良子さん逝く 2月8日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme