Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

オミクロン対応について 12月28日

Posted on 2021年12月28日 09:26:002022年2月3日

おはようございます。

今日は朝一から、市民SOS、生活困窮者の対応をします。

ところで、じわじわとオミクロン株の感染が広がる中、大阪府と堺市の対応について、堺市内の発熱外来対応病院から苦情がきました。

堺市は、大阪府が提示しているオミクロン対応のため、この年末年始も保健所は万全の体制で臨み、発熱などの症状の人は、堺市内24か所のウエルシア薬局などで、コロナの検査ができるとのこと。

ここまではよいのですが、問題はこのあと。

検査で陽性となった人には、発熱外来対応の病院リストを渡す、とのこと。

こうなると、発熱外来対応病院に、陽性の患者さんが直接行かれて、他の患者さんと並んでしまう可能性があるので、必ず電話をしてから行くことを徹底するか、検査所から先に保健所に連絡して対応すべきだと、発熱外来対応病院は訴えておられます。

陽性とわかっている方は、本来なら症状が軽くても、一定基本的には入院もしくは、コロナ対応のホテル滞在をしてもらうべきところです。

堺市にそれを言うと、大阪府が決めたルールに堺市だけがちがうことはできません、という返事だったとのこと。

大阪府がどうのこうのと言う前に、感染拡大をさせないように、このような病院からの声について、堺市がやれることはやるべきですね。

感染力が強いというオミクロン株。

年末年始に怪しい雲行きですが、まずは自己防衛しましょう。

のりこの活動日記

投稿ナビゲーション

Previous Post: 冬恋 12月27日
Next Post: くわい! 12月28日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme