今日の富士山! 4月13日
おはようございます。 今朝、堺は小雨が降っていましたが、 富士山は綺麗に見えました。 高校時代からの親友である南海グリルの西浦社長とご一緒に、キリンビールの故布施孝之社長様のお別れ会に参列させていただきます。
おはようございます。 今朝、堺は小雨が降っていましたが、 富士山は綺麗に見えました。 高校時代からの親友である南海グリルの西浦社長とご一緒に、キリンビールの故布施孝之社長様のお別れ会に参列させていただきます。
こんばんは。 今日は一日走り回っていました。 今夜は、熊野校区自治会の定例会でした。冒頭に堺市の連続立体交差事業についてのご説明がありました。 年度初めなので、たくさんの案件がありました。各種団体がきちんと活動報告をされ…
おはようございます。早寝早起きのリズムを整えています。 今日もいいお天気ですが、気温が高くて家では、UNIQLOのTシャツとリラコ姿でゴトゴトしてます。 ウクライナの人たちへの支援について 堺市の国際課から前向きなお返事…
こんにちは!いいお天気で、まだ桜🌸や花桃が咲いてくれています。 堺市の大浜公園相撲場で、女子相撲大会が開催されています。 コロナ禍なので、海外からの選手は来れず、無観客試合ですが、80人の選手が挑戦されています。 今日和…
おはようございます。 博論を書き上げて以来、どうも生活のリズムが変わっておかしな感じなのです。 博論が終わったら、気をつけてと先輩博士達がおっしゃっていたのはこのことなのかな。 そういえば、この3月に定年退職した人が職場…
地域会館の後、ホテルアゴーラへ。 田畑総務副大臣と昼食懇談会。 堺市や大阪の喫緊の課題を、自民党市民クラブの各議員から具体的に副大臣にお伝えしました。 柳本顕代議士や大阪府連事務局もご参加いただきました。
今日は、地域の皆様のお声を傾聴してきました。 泉佐野市の社協の職員さん達が、視察に来られていました。 泉佐野市と言えば、ふるさと納税大成功の千代松市長が頑張っておられる町ですね。 皆様にプチ市政報告をさせていただき、 近…
こんばんは。 今日は東京の帝国ホテルにて生団連の常務理事・理事会が開催されました。 幅広い活動を続けている生団連における研究課題とされていたジェンダー主流化委員会が、重点課題とされました。 日本経済の再生、人口政策、環境…
今日は、早朝から着物を着付けていただき2年ぶりの彩桜忌が開催されました。 コロナ禍ですので、限られた参加者の方々ではありましたが、満開の桜が風に吹雪いて本当に美しかったです。 戦後の日本の平和を願い、二度と戦争を起こさな…
おはようございます。 ウクライナ🇺🇦からの避難民を20人、林外務大臣が共に帰国するとのこと。 ミャンマーのロヒンギャ、香港、アフガニスタン、中国のウィグル、日本の入国管理局での問題などはどうするんだろうと考えてしまう。 …
若年層の性暴力被害予防月間 | 内閣府男女共同参画局 女性活躍の大きな障壁となっている性暴力。 今月は若年層の性暴力被害予防月間です。
こんばんは。 今年の桜は、特別に心に沁みます。 平和な当たり前の日常が、いかに愛おしい大切なものであるかを思い知りました。 今日は朝から議会の仕事をしていました。絵にはならない仕事です。(๑˃̵ᴗ˂̵) 夕方末娘がアルバ…
<視点> 変えませんか「男女別」出席簿 社会部・奥野斐:東京新聞 TOKYO Web <視点> 変えませんか「男女別」出席簿 社会部・奥野斐:東京新聞 TOKYO Web 東京都内の男女別出席簿について、疑問を感じた東京…
3年目となったコロナ感染。 その対策の課題が顕在化しました。 対応のスピード化、経済対策も含めて、国、都道府県、専門家の意見をまとめてワン・メッセージの発信を求めています。 詳細においては特措法の各条項の改正を求めました…
先日の堺市議会で、自民党市民クラブが提案した意見書が可決されました! 明日から一斉に食品群も値上がりします。 まだ賃金は上がっていませんから、家計への打撃は大きいです。 しっかりと消費者の立場から、書かせていただきました…
本日ご退職される皆様、長年本当にありがとうございました。これからの人生を平和な社会のためにもどうぞお力添えください。 感謝とともに❣️
こんにちは。日が差してきてあったかいお昼下がりです。 朝から、お客様やお電話、メールのやり取り、出版社との打ち合わせなどでみっちり仕事してます。 おやつにガリガリくんとDEAN&DELKAのクッキーをいただきましょ❣️ …
昨日、東京からの帰路、女性差別撤廃条約の選択議定書の批准を求める行動を行っている西村さんから嬉しいご連絡をいただきました。 大阪府下の全ての議会が、「女性差別撤廃条約の選択議定書の批准を求める意見書」を国へ提出したという…
こんばんは。 今日は、品川のゼンショーホールディングスの本社にて、生団連の消費者部会がありました。 人口政策の勉強会のあと、盛りだくさんの案件を決議しました。 今日は、若者男子二人がオブザーバー。 息子と親友のお孫さんで…
おはようございます。 今日は、午前中衆議院会館に、午後から生団連の会議に向かっています。 残念ながら富士山は前からも後ろからも上半身が雲に隠れています。 そのかわりに薄墨色の空の下、新幹線沿線の桜🌸花が満開できれいでした…
おはようございます。 昨日は、自民党OSAKAの女性議員が主体となって女性議員を増やすための第1回 女政のチカラを開催しました。女政のチカラは、全国自民党初の試みです。 森まさこ総理補佐官(女性活躍担当)のご講演に続き、…
おはようございます。 今日は、午後から自民党OSAKAの女性議員が設立した女性活躍推進実践版のwatashiba第1回「女政のチカラ」がはじまります! 森まさこ総理補佐官(女性活躍担当)の 講演に始まり、立教大学大学院の…
おはようございます。 あたたかな空気に雨が降る朝です。 天気予報では春の嵐が来るそうですね。 今日は朝から地域の皆様のお声を傾聴する日です。 夜道が暗いので街路灯をつけてほしいという引っ越して来られた女性からのご要望や、…