堺市役所の市民課ロビーもSDGs! 12月16日
こんにちは。 明日の議運に向けて、会派の意見集約の明文化や、意見書の提出に向けての最終作業を野里団長、西村、信貴議員と行っていました。 役所のロビーにステキな椅子カバーが取り付けられていました! 今から、衆議院会館で開催…
こんにちは。 明日の議運に向けて、会派の意見集約の明文化や、意見書の提出に向けての最終作業を野里団長、西村、信貴議員と行っていました。 役所のロビーにステキな椅子カバーが取り付けられていました! 今から、衆議院会館で開催…
今朝の公園の現場。植木の剪定は来週、草刈りは今週からしていただけるとのこと。 大浜公園事務所、お仕事が速い!ありがとうございます!感謝
おはようございます。 今朝は、堺区櫛屋町東の公園の掃除やゴミ問題について、先日の熊野校区自治会定例会で、ご要望をいただいた現場に、向井連長さんと確認に行きました。 所管の大浜公園事務所の天堀所長も自転車で駆けつけてくださ…
こんにちは! 昨日の文教委員会は、市長に質問をしました。 中学校給食については、あまりにも当局の準備不足、とくにモデル事業や給食実施にかかる予算の見積もりが、できておらず、現段階で示されている市民への100円単位の負担や…
おはようございます。 今日は、文教委員会で質問をします。 質問内容は、 1、人権教育について 2、公立幼稚園と就学前教育について 3、中学校給食について 4、中止された教育プログラムとその後の 子どもたちの状況について …
こんにちは。 今日は、朝から自民党大阪政経懇談会が、 大阪のホテルニューオータニにて開催されています。 茂木幹事長から、わかりやすく、これからの自民党の政策のご説明がありました。 コロナ対策、経済対策、新資本主義、 防衛…
色の濃い日本海。 冬になると、ふらりと一人で行ってみたくなる。 なんだかんだと雑俎な日常もたしかに大切なんだけれど。 人間として、この地球に生まれてきた意味を自分で確かめたいと思うのよね。 自分が何をしているのか、何をし…
今日は、朝から地域のプレミアム・ カフェ。昨日の東京でのご報告をしました。 引き続き、自治会の定例会に出席し、皆様のお声を傾聴しました。 役員さんが地域会館の外の植木を剪定して下さっていました。ありがとうございました。
片山さつき先生と牧島かれんデジタル大臣と共に、堺市のデジタル・トランスフォーメーションを推進して、ぜひスーパーシティにと、今後の取り組みについて打ち合わせをさせていただきました! 片山さつき先生と白江議員と。 参議院会館…
午後から、六本木にあるスペイン王国大使館に、この間堺市防災センターの件でお世話になっていることから、ご挨拶に伺いました。 大使が昨日から京都に出かけておられることは、スペイン王国大阪名誉領事館のサントリー・ホールディング…
こんにちは。 今日は林外務大臣と面談していただき、堺市と大阪選出の自民党議員団としてG7サミット閣僚会議等の大阪、堺市誘致の要望書を手交しました。 昨日の市長への予算要望の折に、この件をお伝えすると、市長も「オール堺」で…
おはようございます。 今から東京に向かいます。 かつて女性専用車輌をつくるきっかけとなった女性への痴漢や性暴力事件があった地下鉄御堂筋線の女性専用車輌に乗っています。 当時の被害者は堺市の女性でした。 私たち堺市女性団体…
おはようございます。 今日は朝9時から市民相談。 午後から議運、来客2件、市民相談2件の対応。その後来年度予算の会派要望を市長にお渡しします。 朝からメールの送受信やプリントアウトなど結構時間も取られます。 ニュージーラ…
今日から堺市議会本会議、大綱質疑でした。高齢者虐待?の疑いありのSOS!即堺市にご相談しました!
アメフトの関西の大学1位を決める甲子園ボウルへの決戦がテレビで中継されています。 関西学院大学と立命館大学が、関西代表をかけて、とってもいい試合をしています。 息子たちは、関東の大学1位決定戦ですが、慶應義塾大学は、リー…
今日のランチは、末娘がパンチェッタのカルボナーラを作ってくれました♪ 私は、トマト野菜スープとアスパラ、パイナップル、愛宕梨でサラダとレモンドレッシングを。 昼からノンアルビールは、友人の奥山睦さんからいただいた縄文土器…
こんにちは! 今年も地域の年末の大掃除。 私の担当は、地域会館のトイレ掃除。 「トイレの典子さんのおかげで、堺市の 公衆トイレがきれいですね♪」と声をかけていただきました。(@>u<) 自分ちの掃除もしないとなー。 皆様…
今日の午後、堺市総合福祉会館にて第42回人権を考える市民のつどいにて、わたしからの人権メッセージの特選受賞者表彰式が行われました。 今年は、小学校1年生から成人の方まで2550作品ものご応募をいただきました。 10人の審…