今日の委員会 12月12日
今日は堺市議会文教委員会。教室の暑さ対策や人権教育について質問します❗️
今日は堺市議会文教委員会。教室の暑さ対策や人権教育について質問します❗️
こんばんは。 今夜は夕方18時から熊野校区の地域会館で避難訓練に参加しました。 ご指導は西村ひかる前府議です。 ありがとうございました。 今月は22日にお餅つき大会、暮れには夜警があります。 いよいよ、年の瀬ですね。 私…
おはようございます。 毎朝、玄関の周りを掃き浄めるのが日課です。 一日の始まりに、気持ちが爽やかになります。 お天気のよい今日みたいな日は、そのあと少し玄関を開けたまま、お日様の光と風を家の中にお迎えします。 さて今日も…
こんばんは。京山師匠のおめでたい宴席がリーガロイヤルホテルで開催されました。 会場の光琳の間は、650人で満席。主催は間口の前田会長でした。 熱気と笑顔に溢れ、オープニングは幸枝若師匠の浪曲、竹の水仙が披露されました。 …
おはようございます。 今日大阪府会の本会議にて、自民党大阪府連の中井もとき政調会長代理が、性暴力救援センター大阪、SACHICOへの補助金について、質問されます。 この問題、やはり国との取り組みが必要なことから私たち自民…
おはようございます。 昨日、堺市議会で大綱質疑を行いました。 生活保護費の未払いの問題です。 ご相談をいただいたのは、昨年の12月でした。 20年前三つ子を出産され、お二人が重度心身障害児で、女性は一人で育ててこられまし…
本日、生活保護費未払いとSACHICOの問題について大綱質疑を行います!
おはようございます。 植木屋さんが、庭の樹々の剪定を2日がかりできれいに仕上げてくださいました。 朝から水やりをしているとシクラメンやストレートがつぼみをつけてくれています。 庭が冬に備えてスッキリしたところで、心もスッ…
おはようございます。 今日も澄んだ青空に黄色い銀杏の葉っぱが映えています。素敵な一瞬の秋を見逃すまいと心が弾んでいます。 さて今日は用事で名古屋まで走ります。もちろん日帰りです。 朝からお土産に本家小嶋さんに行きました。…
おはようございます。 昨日、堺市のフェニーチェ大ホールは4階席まで満席になるほどの古墳サミットが開催されました。 世界三大墳墓のお話や最新の研究映像に触れて、人類の文化のすごさを再認識しました。 わが会派は全員出席でした…
このたび堺市の自民党が再編して、2つの会派となりました。 私たち、池尻秀樹、野里文盛、西川良平、信貴良太議員は新たに自由民主党堺市議会議員団を結成しました。 その関係で、議員控室も人数割で折半して、事務機や机などを配置が…
おはようございます。 昨日は、堺市の総合福祉会館にて、堺市肢体不自由児者父母の会の役員さんと堺市の福祉行政担当の職員さんたちとの話し合いが行われました。 重度重複障がい者のグループホームの医療ケアの整備や入所施設の必要性…
こんばんは。 今日は議員研修会でした。 災害時の議会の役割について、法的根拠に基づく議員の行動を具体にご教示いただきました。 元々は、大津市議会の議会事務局長を務めておられ、全国初の議会BCPを策定され、その後ろ盾として…
今日は、北区役所、中区役所にて議会報告会が開催されました。 朝からサポート議員や北区、中区選出議員などが議会局の職員さんたちと共に会場準備を行いました。 市民参加は15名でした。私は会場責任者とファシリテーターを務めまし…
こんにちは。 透き通る秋空のもと、堺の三大祭りの一つの農業祭が開催されました。 大仙公園の会場は大盛況です。 今年は能登半島の輪島朝市の出店もありました。 私は毎年必ず買う寄せ植えを楽しみにしています。 今年も素敵な鉢に…
こんばんは。 ちょうど東品川の寺田倉庫アートコンプレックスにて、四代田邊竹雲斎さんと千住博さんのコラボ展が開催されていましたので、生団連の会議終了後に、長女と待ち合わせて一緒に行ってきました。 竹雲斎さんの竹のインスタレ…
今日は、品川イーストビルにあるゼンショ➖ホールディングスの会議室で、生団連の消費者部会が開催されました。 2時間みっちりの議論はなかなかのものでした。 消費者部会として、選択的夫婦別姓を生団連の議題に上げることや、AI、…
おはようございます。 今日の富士山の周りには、もくもくとした厚い雲が取り巻いていて、最初どこにいるのかわからなかったです。焦ってシャッターをきりました。 真っ白に冠雪したお姿を見た時は、嬉しかったです。 やっぱり思わず手…
おはようございます。 昨日から突然寒くなりましたね。これからどこかの紅葉🍁を見に行こうと思っているのに、冬が始まりました。 厚手の靴下と手袋は準備済みです❣️靴下はいつもムーミンのミーちゃんです。 手袋も厚手であったかい…
こんにちは。 今日は堺市のフェニーチェ大ホールにて、大阪府下の市議会議員研修会が開催されました。 和泉市議会の関戸繁樹議長の開会挨拶に始まり、関西学院大学の村尾信尚教授のご講演を拝聴しました。 テーマは「私のチャレンジ〜…
おはようございます。 今日は朝から、気になっていた庭の手入れと玄関周りをきれいにしました。 玄関と北玄関は、なんとかできましたが南の勝手口までは手がまわりません。 無理は禁物です。今日はここまで。皇帝ダリアの剪定と藤の蔓…
今日はお天気に恵まれて、堺区ふれあいまつりが市民広場で開催されました。 会いたい心友にお会いできました❗️泣きそうなほど嬉しかったです。お元気そうで何よりです。 浅香山校区のバナナ2房、錦綾校区の大根葉っぱつき、熊野校区…
少しうたた寝していました。気がついて空を見上げると、くっきり姿を見せてくれている🌕。 ベネチアの教会で、パイプオルガンを弾いている夢を見たようです。 バッハのPrelude & Fugue in G Major,BWV5…
こんにちは。 今日はなんとか雨が降らない間に、地域のイベントが開催されました。 朝9時スタート! ご挨拶をさせていただきました! オープニングは長尾中学校吹奏楽部のみなさんのレベルが高く、楽しい演奏🎶とても素敵でした! …
こんにちは。今日は文教委員会の視察で、南八下小学校のICT活用の授業を拝見しました。体育や音楽、社会や国語すべての教科でタブレット端末が活用されていました。 Z世代のこどもたちは楽しそうに端末を使用していました。 ICT…
こんばんは。今日は本来11月2日に予定されていた新堺消防署の視察が大雨警報のため、今日に延期されました。 出島浜通りに建てられた新消防署は、署員にとってプライバシーや人権、とくに女性やLGBTQ➕への配慮が行き届いた施…
こんにちは。 11月は計量月間です。堺市消費生活センターの主催で、堺市消費生活協議会のメンバーと今年はライフ初芝店に伺いました。 さすがは生団連の設立者清水信次さんの会社ですから、わたしたち消費者の声を傾聴されながら、事…