七夕の月 7月7日
台風の影響なのか、夜空も雲が多いですね。 でも、月の光は強くて美しい。 月に祈りました。
おはようございます。 連日、猛暑が続いています。今朝も 気温はすでに27度になっています。 昨日、父が大切にしていた風蘭が咲いてくれました。 可憐な花と夜には濃厚な甘い香りを放つ風蘭は、魅力的ですね。 さて、猛暑の中の参…
300均でお月様を買って、 嬉しくて、スパークリングロゼで 乾杯した。 これ、いいよ。コードレス。 1回、ポンッとタップすると白い月。 2回タップすると黄色い月。 窓辺に置いて、雨夜の月見さ。 そういえば今日は夏至。 い…
今日は、がっつり夕方まで仕事。いろんなニュースが入ってきて、慌ただしく電話やメールの対応に追われました。 長女の用で娘たちと京都へ。お腹がすいたので、岡崎の権太呂さんでお蕎麦と新生姜の炊き込みご飯をいただきました。久しぶ…
こんばんは。 今日は久しぶりにゆーっくりさせていただきました。 今、外は雨です。 夕方それでも2時間くらい夕寝してから、食糧の買い物に行きました。 北花田の無印良品さんへ。北海道のアスパラや貝塚のお茄子🍆など、 食べきれ…
おはようございます。 朝からNHKの日曜美術館にしがみついて(๑˃̵ᴗ˂̵)見ていました。 堺の竹工芸家の四代田邊竹雲斎さんの特集ですから。 初代から、約125年の歴史を持つ田邊竹雲斎の竹工芸は、堺の誇りであり、四代にな…
朝から携帯📱がなって切れた。すぐにかけ直すと知人。腰が痛くて起き上がれずどうしようかというSOS。もう大丈夫❣️
大阪・堺のケーキハウス リバージュ【RIVAGE】/バウムクーヘン/お取り寄せ/カフェ 母の日が近いからと、いただきました。リバージュさんのケーキは美味しい!大きい❣️フルーツが新鮮! 生クリームは日本一の美味! なんと…
おはようございます。 昨日のこどもの日は、毎年恒例の安子さんの手作り柏餅をいただきました。 午後からは甥っ子家族が来るというので、1.6kgのひき肉でハンバーグを作りました。 出来上がり前に又姪ちゃんがお腹空いた〜と言い…
しばらく庭の手入れを久しぶりに。 とくに父が愛した風蘭やけやきの盆栽を父が生きていた頃の見よう見真似で。父が脳梗塞を患ってから、庭の手入れができなくなって、車椅子に乗った父を庭に連れ出して、指導を仰いだものです。 餅の木…
こんばんは。 9時頃帰宅して、末娘のリクエストの筍ごはんを作りました。 ほんとは明朝作る予定でしたが、明日は早朝から駅立ちをしますので、今夜のうちに作りました。 自分で言うのもなんですが、私の炊き込みご飯は、うまいっ!ん…
堺は美味しいお店がいっぱいあるのよ。 母が香川県出身なので、一緒に里帰りした時には、ひいばあちゃんのタケばあばが、おうどんを手作りしてくれました。 私たちひ孫3人に練ったうどん粉を袋に入れて足踏みさせてくれました。出来上…
こんばんは。 今年の桜は、特別に心に沁みます。 平和な当たり前の日常が、いかに愛おしい大切なものであるかを思い知りました。 今日は朝から議会の仕事をしていました。絵にはならない仕事です。(๑˃̵ᴗ˂̵) 夕方末娘がアルバ…
おはようございます。 おかげさまで、昨日長女は法科大学院を無事に修了いたしました。 議会が終わってから京都に走りましたが都メッセでの修了式典や教室での学位授与式には間に合いませんでした。代わりに末娘が行ってくれていました…
久しぶりに庭を掃いて、植木鉢🪴を並べ替え、玄関周りをスッキリしました。 夕方の木蓮も美しく、嬉しい気持ちです。 家事をゴトゴト、まあまあこの辺で手を止めます。キリがない…。 谷口安子さんの手づくりぼた餅が届きました。あり…
おはようございます。 曇り空の春分の日の朝です。 庭に白木蓮の花がたくさん咲いてくれました。 亡き母が植えていた木が枯れて、去年植え変えた木も夏の暑さで枯れてしまい、失意にあったところ、今年また、植え替えていただいたもの…
今日は、ビクター所属の林よしこさんの新曲「アンコール」の発表会に、お誘いいただきました。 久しぶりの演歌。五木ひろしさんのそっくりさんの三木ひろしさんやレインボーエンタープライズの琴平社長とも出会いました♪ カラオケで歌…
彼女は、2013年から大学院修士の頃からの同級生。 教育大手企業のバリバリのキャリアウーマンで、子どもさんや夫さんを岡山において東京で単身赴任でがんばっていた人。 文科省と共に日本の教育の開発を担う現場で、力を発揮しなが…
おはようございます。 昨日議会で、一生懸命に来年度予算の文教予算の質問調整をしていたところ、ウワサのドーナツの差し入れをいただきました❣️みんなで分けて美味しくいただきました。 そして特大のいちご🍓は、ヨッシー農園さんの…