Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

アフタヌーンティー! 5月3日

Posted on 2022年5月3日 17:26:002022年6月6日

しばらく庭の手入れを久しぶりに。

とくに父が愛した風蘭やけやきの盆栽を父が生きていた頃の見よう見真似で。父が脳梗塞を患ってから、庭の手入れができなくなって、車椅子に乗った父を庭に連れ出して、指導を仰いだものです。

餅の木の大木の枝に吊るした風蘭には、餅の木の葉っぱが紛れ込んで、風蘭の枯葉と共に丁寧に取り払います。

その時、ちゃんと声をかけるのです。今年も花を咲かせてねー♪と。

この世界は、人間だけが生きるところではなく、動植物との共存があってこそ成り立つ世界だと、よくわかる瞬間です。

芍薬もいよいよ明日ぐらいには咲きそうです。

静かで豊かな時間です。いよいよ大好きなオールドローズも咲き始めました。

さあて、いよいよアフタヌーンティーのお時間です。宝泉さんの生菓子には、やはりお薄がぴったり。

堺は茶道発祥の地ですしね。

お抹茶がおいしすぎます。もちろん練り切りも可愛いおいしくて❣️

幸せなひとときに、樋口恵子先生からご恵贈いただいた本を手に取り、90歳❗️になられた樋口先生の軽快かつ周到な人生論に背中を押されます。こども食堂やるなら、小学校の給食時に「じじばば食堂」もやって❣️というのは、たしかに世の高齢者が望む声を代弁されているように思います。

夕暮れ前の柔らかな陽射しの中で

なんと文化的なひとときでしょう。

こんな日にも実は市民の方々からのご相談にお応えしています。

今年は花の数がとても多いように思います。なぜなのかな…。

素敵な今日に感謝です。

お薄をたてました。

樋口恵子先生❣️いつもありがとうございます。

大好きなオールドローズは、もっと大きな花になります。

この薔薇もどんどん咲いてくれます。

芍薬が膨らんでいます。

今年は100輪以上咲いてくれそうです。

けやきの盆栽。新芽がもう少し出たら剪定します。

風蘭、綺麗に掃除しました。葉っぱは、枝のように硬いのです。

のりこの活動日記, のりこの部屋

投稿ナビゲーション

Previous Post: 素敵な憲法の日に 5月3日
Next Post: みどりの日 5月4日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme