Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

防衛のためのシェルター、大阪万博の女性活躍推進館について 11月16日

Posted on 2022年11月16日 06:47:002023年6月19日

おはようございます。

昨日は、早朝から北野妙子先生と共に柳本顕内閣府政務官と太田房江経産副大臣を訪ねました。

柳本政務官には、日本の防衛に関して、国民の生命を守るためのシェルターの設置について、今年6月には堺市議会から、9月には大阪市議会にて、私たち自民党の提案で国への意見書を提出しました。

その経緯から、国会においてシェルターの設置を進めていただくよう要望していたところ、岸田総理にも届いており、総理の発言にもシェルターの必要性が説かれました。

太田房江経産副大臣からは、副大臣ご就任以来、大阪万博のとくに女性活躍推進館(仮称)について、その内容をどうするか要望していました。日本政府の提案、カルティエ・ジャパンさんの提案に加えて、日本の女性たちの歴史と未来をしっかりと反映すること館にするために、経産省の川村経済社会政策室長とお引き合わせいただきました。

ランチにおいしいサンドイッチをご用意いただき🥪ご馳走様でした。

国会議員であり、さらに政務官や副大臣という重責と同時に権限を持っておられるお二人は、そのお力を国民全体、そして大阪のためにも発揮しようとご尽力をいただいています❣️

シェルターに関する世界の資料をいただきました。

太田房江経産副大臣室にて。

のりこの活動日記, 自民党大阪

投稿ナビゲーション

Previous Post: 高田さんお誕生日おめでとうございます 11月15日
Next Post: 生団連ジェンダー主流化委員会、ワールドカフェ実践研修スタート! 11月16日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme