ふれあい喫茶と自治会 3月9日
こんにちは! 昨夜は、大好きな方々となんと🦀三昧のお祝い会。 やり手の女性美容家が、自社ビルのリニューアルをされたお祝いです❣️ お店のマスターご夫妻が心づくしのおもてなしをしてくださり、幸せなひとときでした。ありがとう…
こんにちは! 昨夜は、大好きな方々となんと🦀三昧のお祝い会。 やり手の女性美容家が、自社ビルのリニューアルをされたお祝いです❣️ お店のマスターご夫妻が心づくしのおもてなしをしてくださり、幸せなひとときでした。ありがとう…
おはようございます。 昨日、予算審査分科会3日目が終了しました。 今日は、国際女性デーです。1975年から、女性の政治的自由と平等のために前進する日として始まりました。 世界の女性たちがミモザの花を手に行進しました。 花…
今日は、堺市議会予算審査第一分科会の初日でした。 市民人権局所管の日。 とくに女性や子どもへの暴力を根絶するための来年度のセーフシティさかいの予算や取り組み、ダイバーシティとしての本市の発展について質問しました。 しっか…
堺市北旅籠町西は、鉄炮鍛冶屋さんの通りです。 今日、公開施設としてオープンしました! 午前中に開館記念式典が開催されました。式典の中で 「井上さんが、この歴史的家屋を残すというご決断をして下さったことが、一番貴重なことで…
おかげさまで、議会の質問準備や市民相談に走る毎日ですが、隙あらば円空展に行って笑顔の仏様と対話したり。 懐かしいベアテさんの映画上映会で、憲法と女性の人権を考える。 夜には全日本不動産協会さんとの研修会。 帰宅してやっぱ…
おはようございます。 昨日は堺市議会大綱質疑3日目、会派3巡目の質疑を行いました。 とくに12週未満で人工妊娠中絶によって生まれてこられなかった赤ちゃんが、「組織」と呼ばれ、「産汚物」とか「感染性廃棄物」として取り扱われ…
寒暖差の大きな3連休もよく働きました。 おかげさまです。 コロナ禍が明けて、地域活動が元に戻ってきましたね。 地元のふれあい喫茶や清掃活動、少林寺校区の防災訓練や英彰女性団体さんの総会と研修会。 大綱質疑の準備のための市…
ここにいるよ、とグレーの雲の隙間から姿を見せてくれた満月🌕。 そして、厚い雲に覆われて、静かな雨が降り始めました。 月の光を浴びながら、思いは駆け巡る。 能登の人々の所へ友人が支援に走った。 ウクライナ🇺🇦やパレスチナ🇵…
おはようございます。 生きていると、また仕事をしていると、何かとストレスフルなことがあるものですね。 当たり前のことですが市民の皆様からのご相談には、連休はありません。 この青だるまは、息子の希望が込められています。 結…
こんばんは! 今年のガシバルも大盛況でした。 88店舗の参加で益々の充実度です。 仕掛け人の皆様、運営者の皆様、今年もありがとうございました❗️ 堺は愉しい💗と子どもたちも大喜びでした。 ガシバル仕掛け人の高岡さんと。
おはようございます。 日々変わらず一所懸命に仕事していたら、こんなに可愛い美味しいプレゼントをいただきました。 こちらがいつもお世話になっているのに、家族のようなお付き合いなのに、心ある人の贈り物は、素敵です。ありがとう…
それから歯医者さんに行き、紀伊國屋で楽しい散策。ゴールドキウイを探して無印まで。あったぜ! 一息つこうか。 ひとり壺市だぜ。 抹茶エスプレッソ。 お団子付きで600円😅おまけに宝泉さんのチョコまんも買ったので食べる。 う…
おはようございます。 朝から地元の東浅香山小学校の歩道工事をしていただいています。 子どもたちの通学路、アスファルトが傷んで砂利道になっていましたので、転ぶとケガをしていました。 二期に分けての工事ですが、ありがたいこと…
男女雇用均等法の母、常に女性議員を励まし続けてくれた赤松さんが旅立たれました。 2009年、堺で開催した日本女性会議にも快くご出演くださり、樋口恵子先生との掛け合い対談は、圧巻の大御所のフェミニズム論が展開され、会場は湧…
おはようございます。 昨日は、大阪心斎橋のハートンセンターにて第4回大阪生団連会合が開催されました。会議は、まず能登半島地震の被災者への追悼とお見舞いから始まり、生団連はすでに1月5日に、1千万円の支援金を送ったとの報告…
昨日は、生団連の外国人受け入れ委員会の事務局さんたちが、堺市の外国人の子どもたちの日本語教育について、堺市を取材されましたので同席しました。 午後一番は、堺市の小学校のPTA会長さんから、現場の声を聞き、夕方からは堺市教…
おはようございます。 昨日は、堺市議会で人口減少対策特別委員会でした。 人口減少対策について、特別委員会では、常任委員会と違い、所管する部局が多岐にわたって揃っているので広い観点から質問することができます。 私は市長公室…
おはようございます。 近くの児童公園に咲く蝋梅と紅梅に癒されます。 被災地にも早く春が来ますように。 先月は一泊の出張が5回もあり、さすがに疲れ気味です。寒い日が続いていますし、こういう時は野菜をたっぷり摂ることですね。…
おはようございます。 京都市長選挙は、松井こうじさんが当選されました! 選挙戦終盤に自民党大阪府連女性局として、伊集院局長、高木幹事長と共に応援に行きました。 自民党京都府連女性局の渡邊会長や宮下議員とのつながりです。 …
こんばんは。 今日は朝から熊野校区の防災訓練でした。 西村ひかる前府会議員が中心となって企画してくださった訓練でした。 マンホールトイレの作り方、消火器🧯の使い方、煙の中を避難する体験などが実施されました。 赤十字献血セ…
おはようございます。 昨日は、午後から全議員参加の議員研修会が行われました。 テーマはパワーハラスメントについて。 講師は、一般社団法人公務員研修所の高嶋直人先生でした。 要点を得たレベルの高い内容で、今後は議会全体とし…