桜満開の下、国際女子相撲!&合気道! 4月7日
こんにちは!桜🌸が満開ですね。今日も朝から走りました。 堺市の大浜公園相撲場で、第12回国際女子相撲選抜堺大会が行われ、日本女子相撲連盟顧問として、出席しました。 今年は地震があったにもかかわらず、台湾🇹🇼から選手団が参…
こんにちは!桜🌸が満開ですね。今日も朝から走りました。 堺市の大浜公園相撲場で、第12回国際女子相撲選抜堺大会が行われ、日本女子相撲連盟顧問として、出席しました。 今年は地震があったにもかかわらず、台湾🇹🇼から選手団が参…
さる3日、北浜フォーラムで、自民党大阪府連の議員、職域支部、友好団体との3部構成で、政策調整を主とした、意見交換会がおこなわれました。 党本部から渡海紀三朗政調会長、片山さつき同代理が来られ、3部とも意見交換と令和6年度…
台湾で大地震! 沖縄に津波警報🌊! とにかく避難してください!
こんにちは。 今朝は、昨日からの陽気で桜が随分咲いていますね。 やっと見つけた四つ葉🍀に祈りを込めました! 昨夜は末娘がカオマンガイを作ってくれ、今朝は長女がクロワッサン🥐を焼いてくれました。 新年度に入り、時間のかけら…
本日、大手前大学大学院の国際看護研究科の客員教授の辞令をいただきました!
こんにちは。 黄砂で曇り空の日曜日。 明日から社会人となる息子らと、大好きなお好み焼き屋さんで昼食を共にしました。私は先に出て、少林寺校区の観桜会と錦綾女性団体さんの総会にお招きいただきました。 桜はまだつぼみでしたが、…
おはようございます。 今池さくら公園の彼岸桜が満開です。 堺市の桜予報は今週末が満開の予定だそうです。 公園には可愛らしいイヌノフグリも咲いています。 なかなか四つ葉のクローバー🍀が見つかりませんが、そのうちに見つかるか…
こんにちは。 26日に大阪第一ビルの地下にある有名なカフェバーのKING OF KINGSにて、亡き父の台北一中時代の同期の同窓会が行われましたので、父の代わりに出席させていただきました。 今回は、3組の方々がご欠席でし…
SMIの再議の質疑で、議事が止まっています。西哲史議員の質疑に市長や当局が、きちんと答弁できていません。予算で具体的な数字の説明ができないのは不思議ですね。💢 修正案が否決され、原案の審議に入りました。 また渕上議員の質…
おかげさまで息子が大学を卒業しました。 憧れのユニコーンズでのアメフト🏈も苦難を耐えて最後までやり遂げました。 よくやった! 留学を経て卒業し、来月からは社会人として、新たな道を歩き始めます。 ここまで息子を育てていただ…
こんにちは。 昨夜、堺のホテルアゴーラおける追手風部屋の祝賀会にお招きにあづかりました。後援会の役員の皆様にご縁をいただき、女子相撲や相撲をオリンピックの種目に!というお話をさせていただきました。 役員の方々から、ぜひ女…
おはようございます。 今日も一日雨の予報です。 昨日は夕方から大阪府柔道整復師会様の研修会と懇親会が、大阪キャッスルホテルにて開催されました。 お招きいただいているのは、自民党大阪府連の各級議員と支部長でした。 柔道整復…
市民の方からお問い合わせがありました。 堺市斎場の駐車場が先月25日から使用できなくなっています。 スーパーなどの建設工事がまもなく始まるため、現在は、代わりにベルマージュの地下駐車場が、臨時駐車場に振替られています。 …
こんにちは。 今日は冷たい雨が降る土曜日ですが、地域のふれあい喫茶は満員でした。 90代の先輩諸姉もお二人とも来られており、皆様お元気で、嬉しいです。 ミニ市政報告をさせていただきました。 また大谷翔平選手の話をすると、…
おはようございます。 昨日、今年度最後の総務財政委員会がありました。 委員長として会務を行い職責を果たすことができました。 構成メンバーは的場議長を筆頭に、優秀な議員さんばかりで、1年間、内容の濃い質疑が展開されました。…
お彼岸です。 いつも谷口安子さんの手作りぼた餅やおはぎをいただきます。 いつも自転車で届けて下さるのですが、今日は風が強くて危ないので、いただきにあがりました。 行きしなの近くの児童公園の大寒桜や雪柳が満開でつい、撮影し…
おはようございます。 早朝の雨が上がって、風がきつい春分の日です。 昨日は生団連の消費者部会でした。とくに食物ロスの課題解決のために消費者庁の依田審議官から、わが国最前線の情報をいただき、良き学びの上に国と共に政策を作る…
こんにちは。 曇り空でも、勇姿はくっきりと拝見できました。 ありがとうございます! 今日は、品川駅のイーストビルにあるゼンショーホールディングス本社内の会議室で、生団連の消費者部会が開催されます。 日帰り出張です!
おはようございます。 今日は堺市立小学校の卒業式です。 ご卒業される児童のみなさん、保護者の皆様おめでとうございます㊗️。 堺市議会では常任委員会が開かれています。 ご近所の木蓮が今年もいち早く満開に咲いています。わが家…
自民党本部において開催された合同大会。 自民党の政治資金不記載問題、青年局近畿ブロック懇親会の不祥事等について、岸田総理、茂木幹事長、金子組織本部長、鈴木貴子青年局長からお詫びの言葉がありました。 高橋女性局長は、欠席で…
おはようございます。 近くの児童公園の桜🌸が咲き始めました。ラベンダーや雪柳もきれいに。 今朝は起きてびっくり! 階段下が水浸しで、水が流れる音が聞こえて、大慌て。家人を起こして、知り合いの水道屋さんに早朝電話するもつな…
日本時間の昨日、11日からニューヨークの国連本部で開催されているCSWの模様が参加されている恩師から、送られて来ました! 第68回 国連女性の地位委員会 (CSW) (PDFファイル) | 男女共同参画局
おはようございます。 雨が降る朝です。 今日から2日間、堺市議会は、予算審査特別委員会の総括質疑です。 写真の鮮やかな紅白の椿のお饅頭は、東大寺のお水取りのこの期間だけ販売されるそうで、「糊こぼし」と名付けられています。…
生団連|国民生活産業・消費者団体連合会 あの日から13年。今もなお被災者の避難と苦しみは終わってはいません。 この震災への企業の反省を機に、ライフのCEOだった、今は亡き清水信次さんが設立した生団連は、大災害についての防…
昨日はアイエンロール保育園の卒園式にお招きいただきました。 0歳児から5歳児の可愛いお子さん達の生活発表会もあり、保護者の皆さんと成長を喜びました。 祝辞では、こどもまんなか社会の具体的な政策をご紹介させていただきました…
おはようございます。 昨日は、自民党大阪府連女性局として、心斎橋で能登半島地震支援募金活動を行いました。 その後、女性局と青年局合同で2つのテーマで政策研修会を行いました。 一つはユニ・チャームさんによる初経教育の研究、…