熊野ライオンズ第50回卒団式! 3月13日
こんばんは! 今日の午後は、熊野ライオンズ、少年野球チームの卒団式でした。 サンスクエア堺の会議室で、感染防止を徹底しての開催です。 コロナ禍の中、がんばってきた6年生。 野球⚾️をして学んだことは、諦めないこと、チーム…
小規模保育園、生活発表会と卒園式 3月13日
こんにちは。 コロナ禍のため、最大限の感染防止をしながらの発表会と卒園式を小学校の体育館にて実施されました。 可愛い子どもさんたちの姿に、平和を守ることをあらためて痛感します。 今日は、皆様おめでとうございました。 安全…
自民党女性局、青年部、青年局大会! 3月12日
こんばんは❣️ 自民党本部で開催された大会は、無事終了しました。 野田聖子先生の研修があり、岸田総理もお見えになり、素晴らしかったです。 今日は東京駅のKITTEも視察。素敵な空間、オシャレなお店、東大の博物館、おいしい…
自民党女性局大会!妙子先生と 3月12日
東日本大震災から10年を迎えて 3月11日
東日本大震災から10年を迎えて | 生団連|国民生活産業・消費者団体連合会 生団連のデジタルブックです。
追悼 東日本大震災 3月11日
あれから11年。 海が多くの人の生命を奪いました。 今日午後2時46分。黙祷を捧げます。 この震災の反省から立ち上がった生団連。生団連が「東日本大震災から10年を迎えて」と題するデジタルブックを作成し、震災の経験を踏まえ…
自民党市民クラブ総括質疑 3月10日
おはようございます。 昨日、今日と堺市議会予算総括質疑です。 昨日は、わが会派を代表して西村昭三先生が質問。 まずウクライナからの避難民を堺市も受け入れることを要望。 そして男女共同参画政策について、財政運営についてなど…
熊野校区連合自治会協議会 3月8日
戦争とコロナ禍中の国際女性デー 3月8日
こんばんは。 今日は、国際女性デーでした。 ウクライナ🇺🇦へのロシアの軍事侵攻が続く中、またコロナ禍の中での女性デー。 自民党大阪府連女性局は「戦争と核兵器を断固許さない」声明を北野妙子大阪府連女性局長と松川るい参議院議…
泉佐野市がふるさと納税寄附でウクライナを支援! 3月6日
ふるさと納税でウクライナ支援が可能に 大阪府泉佐野市が受け付け開始(オーヴォ) – Yahoo!ニュース 泉佐野市、やりますね!素晴らしい!
あんどう りすさんらの「危機的状況下で子どもや保護者を守る方法」がウクライナ語で広まる! 3月6日
昨日お話を伺った、あんどうりすさんが、ウクライナ🇺🇦支援の情報をくださいました。 子どもや赤ちゃんを守る方法が具体的に説明されています。日本語がウクライナ語に翻訳されて、ウクライナの人たちに伝達されています。 情報の左上…
大学院同窓の心友から 3月5日
彼女は、2013年から大学院修士の頃からの同級生。 教育大手企業のバリバリのキャリアウーマンで、子どもさんや夫さんを岡山において東京で単身赴任でがんばっていた人。 文科省と共に日本の教育の開発を担う現場で、力を発揮しなが…
登竜門大根&安心堂白雪姫とゆずからりん! 3月5日
今日のお昼ごはん。昨夜からコトコト炊いた登竜門大根に安心堂白雪姫の厚揚げ、仕上げはゆずからりん❣️ おいしいっ❣️ 玄関の桃の花も咲き始めました❣️ いいお天気だけど、今日は議会の質問など、いろいろ書き仕事です。がんばろ…
あんどうりすさんのお話 3月5日
素晴らしかったです。わかりやすくて、楽しく学べました。今日、今からできる防災対策も。ちなみにご著書と一緒に防災トイレを買いました! ご著書の帯には、あのモンベルの辰野勇さんのご推薦もあり、ご縁を感じました。 堺市の災害ゴ…
コクリコさかいのつどい! 3月5日
おはようございます。きらきらと春の朝にムスカリの花が咲いています。 今日はコクリコさかい、堺市男女共同参画センターのつどいです。本来ならセンターが婦人会館として建設、オープンした(1980年)8月に開催されて来ましたが、…
戦争の中で始まったパラリンピック 3月4日
美しいパラリンピックの開会式。 美しければ美しいほど、虚しい。 それを救ってくれるのは選手たちの姿。 暴力に支配されない世界のために。
桃の節句 3月3日
堺市議会、予算分科会(文教) 3月3日
ロシア軍事侵攻抗議決議 3月3日
堺市議会 全議員提案でロシアのウクライナへの軍事侵攻に強く抗議する決議 採択しました‼️
支援を必要とする子どもの進路 3月3日
昨夜22時17分にメールで送られてきた市教委の最終答弁書案を見て、これまで時間をかけて説明してきたにもかかわらず、昼間と同じで、さらに教育監の答弁が追加されていたが、なおタチの悪い内容だった。 私は、14年前の事件を思い…
堺市議会 予算分科会 3月2日
おはようございます。 今日から3日間、堺市議会では予算分科会です。来年度予算について、委員会所管ごとに審議します。 ウクライナ問題についても堺市議会として、ロシアの軍事侵攻を止めるよう抗議決議をする必要があります。提案し…
堺市社会福祉協議会、正副会長会議 3月1日
こんにちは! 今朝は、社協の正副会長会議でした!山盛りの案件を、木村会長と事務局の皆様がサクサクと進めてくださいました。 社協の役割は、とくにSDGsの目標3.すべての人に健康と福祉を、に該当しますが、これからの社会のキ…
しあわせ 3月1日
おはようございます。 昨日議会で、一生懸命に来年度予算の文教予算の質問調整をしていたところ、ウワサのドーナツの差し入れをいただきました❣️みんなで分けて美味しくいただきました。 そして特大のいちご🍓は、ヨッシー農園さんの…
河野太郎自民党広報本部長、SNS研修会! 2月28日
早春の海 2月28日
おはようございます。 昨日は、海を見たくなって末娘とタイミングよくスケジュールが合いましたので 行ってきました。とは言え末娘は夕方からアルバイトでしたので早朝に出発。 早春の海はきらきらと美しかったです。 この海の向こう…
岸田劉生 2月27日
おはようございます。 昨日は、長女と大叔母の用事で京都に走りました。 ついでに平安神宮の⛩の両側にある京セラ美術館と国立近代美術館に立ち寄り、 大好きな岸田劉生展を鑑賞してきました。 文化は平和の象徴です。かみしめるよう…
久々の本場高知の初鰹!ん?ゆずからりんセットびっくり〜! 2月26日
こんばんは! 夕方に宅配便が届きました。 鰹のたたきです。生です。 開けてみると、野菜や塩、タレがセットに。え?ゆずからりんセットになっています。 堺のゆずからりんさんのお孫さんが柚子の確保のためにも高知に進出してがんば…
地域のプレミアムカフェ 2月26日
こんにちは! 今日は、朝から地域のカフェ。 皆さんお元気に来られていました。 プーチンをやったもん勝ちにしてはいけない。 政治は、言うたもん勝ち、やったもん勝ちじゃない。 小さな子どもたちを恐怖のどん底に突き落とすなんて…
サッカー米女子代表の賃金訴訟和解 2月26日
サッカー=米女子代表の賃金訴訟和解、「大勝利でない」との声も | ロイター そうだったのね。まだまだ根本的解決には至っていないのですね。 そういえば、なでしこジャパンの待遇も、金メダルを取ってから飛行機の席とかが男子並み…
