ひとり壺市! 2月10日
それから歯医者さんに行き、紀伊國屋で楽しい散策。ゴールドキウイを探して無印まで。あったぜ! 一息つこうか。 ひとり壺市だぜ。 抹茶エスプレッソ。 お団子付きで600円😅おまけに宝泉さんのチョコまんも買ったので食べる。 う…
それから歯医者さんに行き、紀伊國屋で楽しい散策。ゴールドキウイを探して無印まで。あったぜ! 一息つこうか。 ひとり壺市だぜ。 抹茶エスプレッソ。 お団子付きで600円😅おまけに宝泉さんのチョコまんも買ったので食べる。 う…
おはようございます。 朝から地元の東浅香山小学校の歩道工事をしていただいています。 子どもたちの通学路、アスファルトが傷んで砂利道になっていましたので、転ぶとケガをしていました。 二期に分けての工事ですが、ありがたいこと…
男女雇用均等法の母、常に女性議員を励まし続けてくれた赤松さんが旅立たれました。 2009年、堺で開催した日本女性会議にも快くご出演くださり、樋口恵子先生との掛け合い対談は、圧巻の大御所のフェミニズム論が展開され、会場は湧…
おはようございます。 昨日は、大阪心斎橋のハートンセンターにて第4回大阪生団連会合が開催されました。会議は、まず能登半島地震の被災者への追悼とお見舞いから始まり、生団連はすでに1月5日に、1千万円の支援金を送ったとの報告…
昨日は、生団連の外国人受け入れ委員会の事務局さんたちが、堺市の外国人の子どもたちの日本語教育について、堺市を取材されましたので同席しました。 午後一番は、堺市の小学校のPTA会長さんから、現場の声を聞き、夕方からは堺市教…
おはようございます。 昨日は、堺市議会で人口減少対策特別委員会でした。 人口減少対策について、特別委員会では、常任委員会と違い、所管する部局が多岐にわたって揃っているので広い観点から質問することができます。 私は市長公室…
おはようございます。 近くの児童公園に咲く蝋梅と紅梅に癒されます。 被災地にも早く春が来ますように。 先月は一泊の出張が5回もあり、さすがに疲れ気味です。寒い日が続いていますし、こういう時は野菜をたっぷり摂ることですね。…
おはようございます。 京都市長選挙は、松井こうじさんが当選されました! 選挙戦終盤に自民党大阪府連女性局として、伊集院局長、高木幹事長と共に応援に行きました。 自民党京都府連女性局の渡邊会長や宮下議員とのつながりです。 …
こんばんは。 今日は朝から熊野校区の防災訓練でした。 西村ひかる前府会議員が中心となって企画してくださった訓練でした。 マンホールトイレの作り方、消火器🧯の使い方、煙の中を避難する体験などが実施されました。 赤十字献血セ…
おはようございます。 昨日は、午後から全議員参加の議員研修会が行われました。 テーマはパワーハラスメントについて。 講師は、一般社団法人公務員研修所の高嶋直人先生でした。 要点を得たレベルの高い内容で、今後は議会全体とし…
外務省「WPS」推進へ新組織 上川氏肝煎り、女性の視点重視(時事通信) – Yahoo!ニュース 素晴らしい視点。すでに国連等では、紛争仲裁役は女性が活躍しています。私の博士論文でも詳しく分析しました❣️
28日の日曜日は、主に若い市民の皆様と議会報告会を開催しました。 43人の参加者の皆様と共に、第一部は議会って何?という説明から、6常任委員会の説明、質疑応答を行いました。 本会議場で全員で記念撮影をした後は、12のグル…
こんにちは。 週末は、議会で世界遺産議連の総会があり、藤井寺市や羽曳野市の議員さんなどが堺に集まりました。 その後フェニーチェにて古墳サミットが開催されました。 夜には今年初の満月🌕。東京からの写真も届きました! 昨夜は…
おはようございます。 昨日は、日本ハムの木藤会長からご案内をいただき、大阪のホテルニューオータニで開催されていたニッポンハムグループの商品・販促説明会に伺いました。 会場は大盛会で、パネル展示による食のSDGsの取り組み…
視察を終えて帰りの新幹線からの富士山は、少し頭に雲をかぶっていました。 名古屋から米原方面が積雪のため、新幹線は減速運転のため京都に30分遅れで到着の予定です。 今日これからこの区間を通行される方はお早めに。 米原あたり…
23日から堺市議会の人口減少・少子高齢化対策調査特別委員会で川崎市のあざみ野にある子育て支援センター土橋と東京都の世田谷区役所において子育て支援の相談体制「うるぐら」に ついて視察、調査に伺いました。いずれも素晴らしい取…
中学生の時助けた子どもさん一家は10年経った今もちゃんと挨拶に来てくれる
こんにちは。 今日は、南海グリルの天兆閣で白百合流の新年会にお招きに預かりました。 藤山寛美一座どんちょう会の中川雅夫さんや花柳阿藤さんなど、また女性団体の寺脇暁子さんなどがお越しでした。 白百合流の後継の子どもさんやお…
おはようございます。 19日の生団連のシンポジウム後、品川で子どもたち3人と合流して夕食をとりました。 その後、私は息子の下宿に行き、ほぼ片付いていた部屋をさらに掃除。今後使えるモノだけ宅配便で堺に送りました。 翌日、始…
おはようございます。 昨日は東京の品川インターシティホールで、生団連のシンポジウムがありました。 会場には約400人の方々が集まり、生団連の小川賢太郎会長、国民民主党の玉木代表、文藝春秋の新谷学総局長、早稲田大学の中林美…
昨夕、熊野町の町長選挙に「やのまさのり」候補の応援に走りました。 ちょうど石破茂先生が応援演説をされていました。 やの候補は、誠実で人情味のある素晴らしい候補者です。 熊取町の皆様ぜひやの候補に町政を託してください! ま…