政策調整と! 7月12日
おはようございます。 昨夜からの雨で各地で土砂崩れなどの被害が報道されています。くれぐれも皆様の安全を祈ります。 さて昨日は、大阪府会のヌイ和幸先生と中井副議長にお世話になり、高木公香議員と共に、重要な政策調整に走りまし…
おはようございます。 昨夜からの雨で各地で土砂崩れなどの被害が報道されています。くれぐれも皆様の安全を祈ります。 さて昨日は、大阪府会のヌイ和幸先生と中井副議長にお世話になり、高木公香議員と共に、重要な政策調整に走りまし…
昨日は自民党大阪府連広報委員会主催の大阪みらい会議がホテルロッジ舞洲で開催され、約80人が集いました。 女性局、青年局、政調会議など各部局からの活動発表が行われ、まずお互いをよく知ることができました。さらに新たな自民党を…
おはようございます。 本格的な暑さの毎日、いよいよセミの合唱も始まりました! そんな時期ですが、市民の皆様や医師会、行政書士会など各種団体の皆様との意見交換会を通じて、政策形成を行っていきたいと考えます。 また、ミニ介護…
こんばんは。 今日は熊野校区自治会の定例会でした。 各町会、各種団体からの活動報告や会計報告が、毎回丁寧に行われています。また、さまざまな事業計画も起案されて楽しみ。 私からは、とくに熊野校区内で実施されていた無人バス、…
こんばんは! 皆様に絶大なご支援をいただき、阪倉よしあき候補が当選いたしました! 塩川のりふみ支部長が、自らの名前を一切出さずに阪倉候補の名前にしぼって選挙戦を戦い抜かれたことも、素晴らしかったですね。 久しぶりの勝利…
おはようございます。 昨日は羽曳野市で仲間たちと歩き、声を張り上げてすっかり汗だく💦。 でもなかなか気持ちいいものです。 今朝は、今年の上半期はやたらと忙しい日々でしたので、少し手がまわりきれていなかった庭をそうじして、…
今日は、高木 きみか女性局幹事長と共に奈良、兵庫、京都、滋賀県連の女性局に伺いました。今年度の党本部女性局の活動である「女性議員を増やすプロジェクト」については、私たち大阪府連の女性局は、すでに2年前からwatashib…
おはようございます。 朝から強い日差しが眩しく、真夏のようです。 ポストに浅香山交番の警察官の方々がパトロールカードを入れてくださっていました。暑い中のパトロール、ありがとうございます。おかげさまで、安心です。 今日は…
こんばんは。 今日は午前中、大学院にて講義。熱心な若い院生さんたちと話すのは、私にとっても良き学びです。 講義終了後、堺にとんぼ帰りで、にんにんさんでの堺デザイン協会の総会に出席させていただきました。 上野あきら会長始…
こんにちは。2024年は元日から能登半島地震に始まり、大変。半年地点でも復旧は、まだまだの状況です。被災者の皆様のご健康と一日も早い復興を願い続ける日々です。 そんな日々でも昨日は、朝からラッキー!と思えることがたくさん…
咲いてくれました! おはようございます。 雨続きの毎日は、蒸し暑いですが、草花にとっては嬉しい恵みですね。 赤い風蘭が今年も勢いよく咲いています。 木槿の花も次々に咲いて、清々しさを感じさせてくれます。 風蘭は夜香性なの…
今日は、朝から第51回西日本実業団相撲大会が堺の大浜公園相撲場で開催され、顧問として参加しました!堺市議会から田渕和夫議長、堺市からは山﨑文化観光局長がご出席してくださっていました。 午後からは、自民党大阪府連で、女性局…
今日は午前中は大手前大学大学院での講義を行いました。 その続きで、上本町のホテルアウィーナにて、大阪府の看護連盟様の議連総会と石田まさひろ議員の決起大会が行われました。 総会では、12年間会長を務められた小阪会長が勇退さ…
おはようございます。 大雨の夜明けに、ホテルアゴーラに走りました。 堺市倫理法人会のモーニングセミナーです。 なんと355人もの人が集まっておられました。 それもそのはず、今日の講話は、当法人会の西浦会長の講話でした。 …
おはようございます。 湿度が高い梅雨時に、こんなに清々しい真っ白なムクゲの花が咲きました。 日々、市民相談や堺市民の皆さんのための政策立案、議会活動や市政報告などを行っていますが,実はコロナ前に計画していて、コロナのため…
昨日の定期検診はおかげ様でどこも異常なし!でした。祖母は膀胱がんだったし、母は食道がんでしたので、そろそろ私も何かあっても不思議じゃないと、覚悟してバリウムも飲みました。(^.^) 結果オーライとは言え、この体、しっかり…
おはようございます。 薄曇りの朝ですが、今年も風蘭が咲き始めました。 清々しい可憐な花に見惚れます。 今日は自分の身体のメンテナンス。定期検診に行きます。 堺市は、週2回ゴミ収集があり、助かります。今日は収集日なので,ダ…
おはようございます。 昨日、半日の休みを利用して久しぶりに京都に走りました! まずは権太呂さんのおそば。このお店に先月ジャスティン・ビーバー夫妻も来られたとか。 そしてメインは、京セラ美術館での村上隆展です。 展覧会場の…
こんばんは。 今日は、朝イチ、地域のふれあい喫茶にてミニ市政報告をさせていただきました。 その後大阪城の真ん前にある大手前大学に走り、大学院にて、講義をさせていただきました。大手前大学は、看護大学で日本で初めて国際看護学…
今日は午後から議会力向上会議でした。 とくにハラスメント防止条例や議会報告会など、重要な案件に取り組みます。 詳細はワーキングチームで検討しています。 さて大阪も梅雨入りしました。今年庭の柏葉あじさいは、花のつきが少なく…
気がつけばこんな時間になっています。 今日は朝からご来客と市民相談。 それからコツコツと大学院や自民党大阪女性局のパワポづくりをしていました。 なかなか大変ですが、議員25年がんばってるね、と美味しいお菓子の差し入れをい…
バイデン氏、長期在住の不法移民に永住権を 規制強化とバランス図る:朝日新聞デジタル 日本はすでに移民社会ですが、今年3月15日に閣議決定された入管法「改正」案に含まれる永住許可の取り消しは、現に日本で生活する約88万人(…
続きを読む “バイデン大統領の移民政策は外国人に愛がある。それとは真逆の日本の入管法改悪が、今国会で成立 6月19日” »
おはようございます。 昨夜から降り続く雨です。 午前10時の大和川の遠里小野付近の水位です。 上流の奈良地域が警戒水位となっていますので、堺も大和川の水位は高くなりますので、ご注意ください。 わが家の埴輪ちゃんたちも、ち…
おはようございます。 小学校の周囲の歩道があまりにもじゃり道になっていましたので、堺市にお願いして、2回に分けてアスファルトを新しくしていただきました。昨日の日曜日に工事が終了しました! これで、こどもたちも地域の皆様も…
こんにちは。 おだやかな日曜日です。 昨夜は、帰阪した息子が夕ご飯をご馳走してくれました。 先週は美味しい絶品の贈り物🎁、今年もいただき幸せです。高知の枝豆、きゅうり、ズッキーニ、山形のさくらんぼ🍒、そして堺のトマト🍅。…
昨夜は気のおけない仲間たちが大阪で議員25年表彰を祝ってくれました。 お互いにこの大阪や国が前に行くよう、力を合わせようという心強い仲間です。 今日は、地域の高齢者を招いて、ふれあいお楽しみ会でした。民生児童委員会と自治…
今日は今期定例会の最終本会議でした。 おかげさまで、議員勤続25周年表彰をいただきました。 ひとえに皆様方のご支援の賜物です。 表彰状は田渕堺市議会議長から、副賞は札場副議長から授与されました。 時の流れは本当に速いもの…