昨日、堺市立男女共同参画センターにて開催された
堺自由の泉大学の「講師人権学習会」で、
140名の大学の講師先生方と共に学ばせていただきました。
人権学習会の講師は、堺市男女共同参画推進部の
辻林部長と堺市教育委員会の人権教育課の太田課長。





こういう学習会には、来賓として招かれてご挨拶をするだけではなく、
自らじっくり腰を据えて、真剣に学びます。
新しい、さまざまな発見があり、ありがたい研修でした。
大学の講師先生方も、さすがだなと思うご意見を
積極的に楽しそうに発言されていました。
とくに印象に残ったのは、クロマチック・ハーモニカの先生のご意見。
この大学において良かったと思うことはなんですか?
という問いに、即座に
人を大切にしていること
人を大切にすること
人が大切にされていること
が素晴らしいと。
今年も2600人を超える受講生を指導される
大学の講師先生方もやっぱりすごいんだな、
と感動した人権学習会でした。
ありがとうございました。