今日も堺はいいお天気ですね。 鶏肉の山賊焼ともやしいため、 サラダとおにぎり。 子どもたちには毎朝オレンジや、 グレープフルーツにレモンをしぼったジュースでビタミン補給。 お風呂上りは、リンゴゴーヤジュース。を1日おきに。 季節外れのりんごは実がスカスカ気味なので個数がいります。 自分のがほとんんどなかったりします。 こう暑くなると朝夕に。 枝葉が増えて、 風通しが悪いので毎朝ごみ袋1枚分、 枝葉をすかしています。 雑草もすごいいきおい。 専門部会シンポジウム。 女性団体の運動の分野を支える実践グループです。 実社会の中でおかしいなと思ったことを、 この63年間の実績はすごいですよ。
![]() 女性団体専門部会シンポジウム
私は今日は小学生の子供二人が、 学校が休校なので子連れで参加します。 ブログには、「動き」は書きやすいのですが、 始終頭の中で考えていることを明文化するには、 時間がありません。 でも、お当作りながら、植木に水をやりながら、 頭の中では、今日のシンポジウムのあいさつのこととか、 いろいろ考えています。 原発のことも、東北支援のことも頭から離れることはありません。 お風呂に入って、湯船につかり、 カビやよごれをみつけたら、 タワシでゴシゴシしながらも、 頭の中は、議会のこと、ユネスコのこと、UN WOMENのこと、 樋口先生から頼まれていること、 ほんとに大きなことから小さなことまで 眠っている4,5時間だけが、 ほんとに休息ですね。 でも仕事が楽しいです。 すべての仕事が堺の、日本の、 また世界の発展につながると信じていますから。 やりがいがあります。 日々のこういう活動が、 人間としてもほんの少しでもよくなっていきたいですから、 楽しいです。 |