頬をつつむ空気は、
ひんやり冷たいけれど、
穏やかな陽光がきらめく佳き日。
東浅香山女性団体の会長である今井多美子さんが
42年にわたる地域の防犯活動が認められ、
昨年の11月3日藍綬褒章を受章されました。


そのお祝いの会が、
ホテルアゴーラリージェンシー堺で開催されました。
北区の防犯協議会の槇峯会長はじめ辻野副会長、
豊川病院の院長であり、同じく副会長の豊川先生や役員の皆様、
また北区の交通安全協会の役員や事務局の皆様をはじめ、
東浅香山女性団体の皆様や、
とくに今井会長と親しい他校区の女性団体の会長さん、
そして今井さんのご家族など約100名が出席されました。


今日は泉州国際マラソンがあり、
早朝から竹山市長はお忙しかったのですが、
駆けつけてくださり、
心のこもったご祝辞を下さいました。


乾杯の前に、
花柳有加希師匠が優雅に格調高く寿の舞をご披露くださり、
とても上品なお祝いの会となりました。


今井さんのご受章は、
大阪府下では、初の女性受賞だそうで、
女性団体活動のつながりでの地域防犯活動が認められたことは、
まことに栄誉なことです。



今井さんは亡き母山口彩子に日本舞踊を習い、
今でも毎年秋の芸能百華にご出演くださり、
日頃の飾らないお人柄と活動の姿とは打って変わって、
つややかなお姫様に変身されるのを皆が楽しみにしています。



長年にわたる功績を心から祝し、
ご出席の皆様もご本人も喜びにあふれた
素敵なお祝いの会でありました。