ホーム活動日記堺市女性団体協議会 > 寒さに負けない 1月11日
活動日記
月ごとに読む

寒さに負けない 1月11日

おはようございます。
最低気温が0度の寒い朝です。

 

 

blog_201801110201.jpg

 

昨日のバスツアーでのおみやげは聖護院八ツ橋のお正月バージョン。
干支の戌と松竹梅です。こんな可愛い八ツ橋があるんですね。

 

blog_201801110202.jpg


しょうざんリゾートのランチは、お赤飯と白味噌のお雑煮と梅酒つき。

国立博物館では、いぬづくしという展覧会を観て、
特に赤、黒、黄の漆を何年もかけて重ねた板を
お盆にしたものへの中国の彫刻が、岡山の美術館に所蔵されている
高祖父の逸見東洋の漆彫刻を思い出し、感動的でした。

blog_201801110203.jpg

 

blog_201801110204.jpg

 

blog_201801110205.jpg

 

blog_201801110206.jpg

 

blog_201801110207.jpg

 

blog_201801110208.jpg

 

blog_201801110105.jpg

 

blog_201801110106.jpg

長女も一緒に参加して、皆さんと楽しんでいました。

さて今日は、茶道部の初釜が利晶の杜で。
午後から堺市人権協の女性と子ども専門委員会が
女性センターの視察と委員会を。
そして女性団体の運営委員会です。

さらに、今度市民芸術文化ホールの横にできる
パチンコ店の問題について、地元市民の方々から、お話を伺います。

今日も寒さに負けない一日を!