堺市女性団体が、6月20日の国連難民デーに向けての、
国連高等難民弁務官事務所UNHCRの募金活動を堺東駅で、
今年も行いました!





堺の皆様が、よくご協力下さいました。
ありがとうございました(⌒-⌒)
難民支援は、緊急支援、自立支援の両方で対象となる人は約5500万人。
そのうち51%は、18歳未満の子どもたち。
難民の86%は、発展途上国に避難しています。
多くはシリア、アフガニスタン、ソマリア、スーダン、
南スーダンから逃れており、2016年には、船で海を渡った人が35万人。
そのうち5000人が船の転覆などで死亡。
今年は6月までに7万1千人が渡航し、1700人が亡くなっています。
堺市女性団体は、私の師匠である緒方貞子先生の導きにより、
難民支援の活動を続けています。
女性団体のリーダーの皆様、ご尽力いただきありがとうございました。
誰一人、置き去りにしない社会を!